今回の能講座

私が個人的にやっています傳通院と上大岡以外に、依頼を受けてさせて頂いている講座に日本橋三越カルチャーサロンがあります。

今月からの講座は日本橋三越カルチャーでも同じ内容をやっています。

「一角仙人」を題材にして、「清水義也がオススメする能の見方」を前面に出したお話しを展開しました。

・舞台の登場人物がわからない

・舞台の展開がわからない

ここまではいつもの講座でフォローしてきました。

・何を言ってるかわからない。

これを解消するのが今回の講座です。

実は「一角仙人」の謡はとても簡単で、でも起伏に富んでいます。

謡の謡い方を知り、謡の聞き方、聞こえ方がわかると、苦痛なく能を楽しめることになる、、と考えています。

謡の聞き方を知って、能の鑑賞眼を高めて頂けたら最高です。

三越では、大好評でした!

能は、謡が8割。

謡を楽しむ芸能ですから。

是非、明日の傳通院講座にお出掛け下さい。

5月21日㈬13時〜15時

小石川傳通院書院

参加費3000円

要事前申込みです