2025年9月27日
受付を開始しました。 11月5日㈬19時〜20時 小石川傳通院本堂前 特別指定席5000円 一般指定席3000円 立ち見席 1000円 内容 表白文の読み […]
2025年9月20日
ある程度、謡を謡えるようになると、私からこのような指導が。 「謡を謡わないで下さい!」 謡という「定型」を作ってしまい、それが正しいやり方なのだと思って、どのような演目でも同じような「謡」になってしまうのです。 「もっと […]
2025年9月20日
昨日、今日と官能小説を読むような能の地謡に出てきました。 主役は舞を舞うのですがね。彼女たちから見えているのは、在りし日の恋人、愛人との大切な時間。 あの日も、その日も、この日も、、、 思い出は頭と身体の中を廻り、目前に […]
2025年9月5日
1つ前の記事で、能は神仏の教えを大切にする西洋の「讃美歌」「聖なる劇」に近いと書きました。 今回の9月7日の観世会定期能「芦刈」「隅田川」「一角仙人」のどこが「聖なる劇」なのか? まず、日本の信仰が「やおよろずの神」であ […]
2025年9月5日
能をご覧になられる方からよく質問されるのが、「拍手」について、、です。 いつしたらいいの?、、と。 能をご覧になることを、何かに置き換えて、比較してみるといいと思います。 歌舞伎、ミュージカル、野球、相撲、、、 これらで […]